chielly

絵本

「どんぐりむらのどんぐりえん」は、どんぐりえんで遊ぶどんぐりたちがとてもかわいい絵本。

「どんぐりむらのどんぐりえん」という絵本。どんぐりむらで暮らすどんぐりたちのお話。多種多様などんぐりがでてくる。細かい設定やお話に大人も楽しめる絵本。3際の娘が毎日寝る前に読んでほしいとせがんでくる絵本。
街ブラ

吉祥寺のパン屋さん。こどもからお年寄りまで安心して食べられる天然酵母&国産小麦の「風のすみか」のパン。

吉祥寺パン屋。かぜのすみか。天然酵母、国産小麦。安心して食べられるパン。娘と公園の帰り道によってみました。優しい味わいでまた食べたくなるパンでした。
育児

子育て支援ボランティア講習で知った「こどもを取り巻く社会問題」についてのレポ。

子育て支援ボランティアでこどもをとりまく社会問題について学びました。その内容にただただ暗い気持ちに。でも親がその現状を知っていることは大きな違いになると思いました。
育児

小学1年生が多い交通事故の原因とは。就学前にやっておきたい大切なこと。

小学1年生の交通事故について。発達段階がおおきく関わる。1年生になる前に必要なトレーニングとは。
絵本

「おじいさんと10ぴきのおばけ」かわいいおばけちゃんとおじいさんの生活にほっこりする絵本。

「おじいさんと10ぴきのおばけ」この絵本はおじいさんとおばけちゃんたちの生活のお話です。お互いを想い合う気持ちに、大人も思わずうるりとしてしまう、心あたたまるストーリーです。私も娘も大好きな1冊です。
絵本

「ぎょうれつのできるレストラン」動物たちがたくさんで賑やか!優しい色彩が魅力の絵本

「ぎょうれつのできるレストラン」動物たちがたくさんで賑やか!優しい色彩が魅力の絵本
コラム&エッセイ

自宅にコロナを持ち込まない5つの方法

自宅にコロナを持ち込まない5つの方法、コロナうちでできる感染対策。
育児

料理しながら見守れる3歳娘が出来るお手伝いベスト5とは?

はじめに こんにちは、chiellyです。お料理している間、子供を見ているの大変ですよね。料理中に何度も呼ばれたり、手を休めなければならない場面がありますよね。我が家では子供がお手伝いしたいと言えば、進んでしてもらうように...
育児

3歳娘が野菜をよく食べるようになった我が家の話。

料理作りの時間稼ぎをしていたら3歳娘が野菜をよく食べるようになった我が家の話。
育児

乳幼児の言葉の発達に大切なこと

はじめに こんにちはchiellyです。0歳から4歳くらいまでの乳幼児の言葉の発達には、お母さんお父さんとの会話にポイントがあることをご存知ですか?そのポイントをご紹介しますので、会話に取り入れてみてくださいね。 子どもが興味...
タイトルとURLをコピーしました