chielly

育児

3歳娘をお風呂に誘導する夫の方法が神がかっていた件

はじめに こんにちは、chiellyです。みなさん子供をお風呂に入れるのにイライラしていませんか?我が家にも3歳娘がおりますが、毎回お風呂への誘導に四苦八苦しています。 そんな中、夫がお風呂に誘導すると、娘がすんなりお風呂には...
育児

甘えるとグングン育つ子供の脳

こんにちは、chiellyです。子供の脳がどんな風に育っているのか知っていますか? 発達段階に適した関わりが、子供の脳の発達には欠かせません。 子供のありのままを受け止めて上手に甘えさせてあげることで、脳がグングン発達すること...
育児

新米ママの苦難の末に成功したトイトレレポ。

トイレットトレーニング。2歳の誕生日でおまるを買うが全く意味がなく、本腰を入れたのは2歳半もすぎてから。緊急事態宣言かでの自粛期間中のトイトレで一時挫折するが、登園再開で先生の力を借りてトイトレを再開した。その後しばらくしてトイレが成功しだし、パンツへ移行できるほどに成長した経過のレポ。
コラム&エッセイ

ヤングケアラーって言葉知ってますか?辛い現実に衝撃を受けました。

ヤングケアラーってしってますか?私は初めて聞きました。今日の朝テレビでたまたま流れていた番組で取り上げられていた。ざっくり言うと、18歳以下の親や祖父母の世話をしている子供たちのことのようです。 その子供たちはその世話に時間をとられ...
育児

3歳0か月。夏の終わり。

今日は近所の水遊び場が 今年利用できる最後の日 朝から、なんだかエンジンのかからなかった娘ちゃん 行く気まんまんの夫の誘いにのせられて 水着を着て出かけました よく考えたら、かわいい水着姿も今年最後だっ...
育児

2歳11か月の食卓。タコの吸盤とピオーネとのらりくらりの娘ちゃん

今日のメニューは ご飯、味噌汁、焼き鮭、小松菜とさつま揚げの炒め煮、ブロッコリー、りんご となっておりました 最近は食べ始めるものの 好きなものを最初に食べ、あとはのらり、くらり、遊んだり、座ったり、どっか行ったり ...
育児

私仕事&娘保育園から帰宅後のお風呂問題

みなさんどうしてますか? 仕事、外出から帰っての子供のお風呂 職業柄、不特定多数の人たち、コロナかも知れない人にも 接触する機会が多く、感染予防のために、帰ってきたらお風呂に直行したい私 んなこと知らん!はいらん!...
育児

保育園から帰宅後のお風呂問題

みなさんどうしてますか? 仕事、外出から帰っての子供のお風呂 職業柄、不特定多数の人たち、コロナかも知れない人にも 接触する機会が多く、感染予防のために、帰ってきたらお風呂に直行したい私 ...
育児

2歳11ヶ月の「きーきーごねごね」

ちえのワ。ブログの育児日記。2歳11ヶ月の「きーきーごねごね」こどものごねごねに困った話。
育児

託児所時代に通った蕎麦屋の思い出と美味しいラーメン

コロナが流行ってからというもの、外食はほとんどなくなった。 外食はやっと8月に入って、外から見て、すいている店で、席と席の間隔が広くて、パネルなどがあるところ、回転率のよいテェーン店に限り入った。 回転率...
タイトルとURLをコピーしました