エッセイ&コラム

育児

年長さんになったら小学校入学までにやっておきたいこととは?

年長さんになると、小学校入学のことが気になりますね。小学校入学までに何を準備したらいいんだろう、どんなことをやっておけばいいんだろう。 わが家では、子どもちゃれんじ別冊の「今読んでほしい入学準備の本〜保存版〜」と住まいの教育委員会か...
ホーム

プロフィール

はじめまして はじめましてchiellyです。ブログへの訪問ありがとうございます。私は39歳で出産し1児の母となりました。妊娠中に始めた育児日記が、このブログの原型です。現在は育児をしながら経験したことを中心に紹介するブログ...
エッセイ&コラム

束縛と自由はとらえかた次第

束縛、と聞くと、嫌なイメージがある人が多いのではないだろうか。縛られて、自分の思い通りにできない。そんなイメージがある。 環境にとらわれているから束縛されている? 違うと思う。 環境に縛られていたって、大空を舞うような発...
エッセイ&コラム

してくれなくても、見えていないだけで、それは悪意じゃないかも。

自分が思っている世間は自分が考えている以上に相違があるかも。 と、思った話。 ☆ 昨日のナスの味噌汁が、茶碗に一杯あるかないかくらい鍋に残っている。 炊飯器の性能があまりよくなくて、いつも食べ切る最後には、少し固まってしまうご飯を、いつか雑...
エッセイ&コラム

科学進歩からカイリしないように子どもを育てないとと思う今日この頃

わたしの世代は、文系理系で分けられてもそれが当たり前だったし、生きていけたけど、これからの世代はそれじゃいけないだろう。 ITが激進している今、文系と理系を分ける教育はナンセンスかもしれない。 今目の前で扱っている機械の塊たちの仕組みがよく...
エッセイ&コラム

癒しのげつようび

月曜日は、大好きな子どもたちに会える日。 小児科クリニックのバイトの日。 子どもの未来に関わることに貢献したい夢があるわたしは、小児科クリニックで勤務することが以前からの希望だった。 念願叶って、自宅から2駅先の小児科に月曜日だけ勤務してい...
エッセイ&コラム

「宇宙人は100%いるけど200%会うことはない」と言った野口さんの言葉に思うこと

「宇宙人は100%いるけど200%会うことはない」と言った野口さんの言葉に思うこと
エッセイ&コラム

静江と美智子

ロッテリアで出会った、仮名、静江と美智子さんから自分の友人との老後の関係性を考えた話、エッセイ
エッセイ&コラム

40代ママがメタバースでcluster(クラスター)やってみた。ロビーのイベントケーキの上に乗ってみた!

クラスターのロビーにおかれている大きなケーキ。まわりの風船から飛び移るとケーキの頂上付近までいけそうだけど…。 何度も失敗して、諦めていたけど、今日ついにケーキの上まで行けた! でっっっかいケーキです! クラスターとは ...
エッセイ&コラム

40代ママがメタバースで「cluster(クラスター)」やってみた。ダンスイベントに参加してみた。

40代ママがメタバースの「cluster(クラスター)」で、ダンスイベントに参加してみた。
タイトルとURLをコピーしました