天国にのぼるじーじと見送る子どもたち

エッセイ&コラム

こんにちはchiellyです

先日、夫の父がなくなりました

4年前食道癌を治療した際に

放射線治療や抗がん剤治療をして

奇跡的に癌を収縮することに成功しましたが

その時に受けた治療から

徐々に血液の病気になり

最後は白血病を発症し先日この世を旅立ちました

 

 

夫と夫の弟は、ショックは受けながらも

現実を受け止め、死後の後始末

就活を父と相談しながらすすめることができ

お義父さんはきちんと後始末をして

この世から旅立っていかれました

 

この死の主役はふたりの子どもたちとその父

夫と夫の弟さんとお義父さん

わたしはふたりとお義父さんの想いをなんとなく話でききながら

後悔ない選択をしてもらえるといいな

と後ろから見守っていました

ふたりでマメに連絡を取りあって

助け合う姿には本当に良い兄弟だなと

感心するばかり

 

 

そして、お通夜から葬儀では

子どもたちが良く頑張ってた

 

3歳の我が家の娘と

弟夫婦の9歳と5歳の従兄弟たち

 

5歳の子が娘ととくに年齢が近いこともありよく遊べたのがよかった

9歳のお姉さんが本当に優しくて

2人をよく見守ってくれた

 

 

式の間中もずっとグネグネ動いたり、椅子のまわりを歩いてみたりすることはあっても

うるさく声を発することはなく

静かに帰りたいとか

静かに終わった?終わった?

トイレ行きたいなどなど

そんなもので耐えてくれた

 

暑い中、納骨堂への往復

暑い中、お骨を拾い

もう限界だったと思うけど

 

最後の最後初七日の法要まで

全て子どもたちやり遂げた

 

本当に偉かったね

 

泣くやわめくやとなだめまくるのを想像していたから

本当にすごいと思った

 

おかげで帰りの新幹線ではグダグダで

新幹線から乗り換えた電車もさらにグダグダ

仕方ない、頑張ったんだもん

そこは大変だったけどかーちゃんもなんとか耐えた

 

その後、帰って翌日

フラフラだったけど私は仕事に行き

娘も保育園へ行った

 

今日は私は在宅ワークの日だったけどさすがにダウン
娘も一緒にダウン

そりゃーそうだ

娘と一緒にゆっくりしましたよ

まー私は頭痛でほとんどひっくり返っていて

娘は何やらもくもくと創作したり

ベランダで

 

パンツいっちょでシャボン玉マシーンを堪能したり

 

とにかく思うままダラダラしました

 

 

あぁ疲れた

 

 

お義父さん、夫も弟くんも子どもたちも頑張ったよー

この人たちは大丈夫

安心して成仏してね

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました